TOP > 空き家除却支援制度

空き家除却支援制度(補助金)
長年放置された空き家や老朽化が進んだ空き家の解体(除却)には、徳島県内の各市町村が実施している支援事業をご活用ください。 一定の条件を満たすと解体や撤去に係る費用に一部補助金の支援を受けられます。
放置空き家は地域環境を悪化させる原因となります。使用予定がない空き家は解体(除却)を検討しましょう。
空き家利活用支援 補助金一例
壊したい最大80万円等対象となる経費空き家の解体費用 補助を受けるには
|
令和4年度 空き家除却事業 市町村の担当課一覧
支援事業の利用には正式な申請と事前調査が必要な場合があります。
詳しい内容は各市町村の担当課までお問い合わせください。
市町村 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
徳島市 | 建築指導課 | 088-621-5272 |
鳴門市 | まちづくり課 | 088-684-1171 |
小松島市 | 住宅課 | 0885-32-2120 |
阿南市 | 住宅課 | 0884-22-3431 |
吉野川市 | 建築営繕室 | 0883-22-2224 |
阿波市 | 住宅課 | 0883-36-8731 |
美馬市 | 住宅・空き家対策課 | 0883-52-5612 |
三好市 | 管理課 | 0883-72-7681 |
勝浦町 | 建築課 | 0885-42-1506 |
上勝町 | 建設課 | 0885-46-0111 |
佐那河内村 | 企画政策課 | 088-679-2973 |
石井町 | 危機管理課 | 088-674-1171 |
神山町 | 建設課 | 088-676-1514 |
那賀町 | 防災課 | 0884-62-1183 |
牟岐町 | 建設課 | 0884-72-3418 |
美波町 | 建設課 | 0884-77-3618 |
海陽町 | 建設課 | 0884-73-4159 |
松茂町 | 建設課 | 088-699-8718 |
北島町 | まちみらい課 | 088-698-9806 |
藍住町 | 生活環境課 | 088-637-3116 |
板野町 | 環境生活課 | 088-672-5987 |
上板町 | 企画防災課 | 088-694-6824 |
つるぎ町 | 住宅環境課 | 0883-62-3111 |
東みよし町 | 建設課 | 0883-79-5342 |
相談窓口 
TEL.088-666-3124
FAX.088-666-3126
○一般相談 午前9時~午後5時まで
○専門相談(予約制) 午後1時~午後3時まで(毎月第2・第4木曜日)
徳島県徳島市川内町平石住吉209-5
(徳島健康科学総合センター3階 徳島県住宅供給公社内)
「とくしま回帰」住宅対策総合支援センターでは、空き家に関するご相談を電話・メール・センターへのご訪問などで受け付けております。
詳しくは「こちら」をご覧ください。